Category

暮らし

Category

寒い季節は洗濯物を屋外で乾かすことが難しく、室内干しでの生乾きによるニオイが気になり、快適なおうち時間を過ごせないと悩んでいませんか?

今回はこの時期の洗濯物によくある、室内干しの生乾きの対処、予防に役立つアイディアをまとめてご紹介します。

洗濯物の生乾きのニオイをなくす対処法と予防のアイディア!

寒い季節特有の室内干しの生乾きのニオイは、寒さによって洗濯物がなかなか乾かず、湿気にニオイのもととなるモラクセラ菌が繁殖することが原因と言われています。

今日からの洗濯時にさっそく試してほしい、室内干しの生乾きをなくす対処法、予防のアイディアをさっそく見ていきましょう。

暖房の温風が当たる場所で乾かす

室内干しの洗濯物の生乾きの原因、モラクセラ菌は、熱を与えることで消滅すると言われています。

洗濯物を干す際には暖房の温風や熱を利用して、温風が当たる場所で乾かすようにしましょう。

また、洗濯後にすぐに衣類を身につける必要がある場合は、ニオイの気になる部分に温風のドライヤーを当てることもおすすめですよ。

お風呂の残り湯は早めに使う

お風呂の残り湯を洗濯時に使う際には、できるだけ早いタイミングで使い切ってしまうことがおすすめです。

この理由は、時間の経過とともにお風呂のお湯の中に雑菌が繁殖して生乾きのニオイにつながるため。

お風呂の残り湯を早いタイミングで使うと、熱の作用で雑菌によるニオイの消滅にも効果が期待できます。

酵素系の漂白剤を使う

酵素系の漂白剤は、数ある洗剤の種類の中でも、生乾きのニオイのもととなる雑菌を洗い流す効果が優れています。

酵素系の漂白剤は、雑菌の殺菌やニオイの予防、ガンコな汚れを洗い流す効果が優れているため、早めの常備がおすすめですよ。

洗濯物の溜め込み過ぎに気を付ける

一度にたくさんの衣類を洗濯してしまうと、素材や繊維同士が密着して洗剤がすみずみにまで行き渡らなくなり、生乾きによるニオイの原因になることがあります。

洗濯物はできるだけ溜め込み過ぎず、洗濯時の摩擦や密着を防ぐためにもこまめに行うようにしましょう。

まとめ

室内干しの洗濯物の生乾きのニオイ対策は、意外にシンプルな方法で対処・予防ができるんですね。

おうちで過ごす時間が増えるこの時期にいつも快適な環境を維持するため、室内干しのニオイ対策をさっそく始めてみてくださいませ。

参考:ウェザーニュース「洗濯物の生乾き臭を消すワザ5選」

weathernews.jp/s/topics/202110/190195/