「いくらか過ごしやすい季節になったのに、

何となく体がだるい…。」

秋なのに夏バテのような症状がみられるなら“秋バテ”かも?
秋になると気温の変化が大きくなるため、自律神経が乱れ、自然と体調を崩しがちです。
夏の間、冷房の効いた環境で過ごすことが多い現代、体に蓄積した疲れが秋になってドッと出てくることも。
また、涼しくなっても夏気分のまま、冷たい物を飲んだり食べたりしていると、内臓を冷やし、血行を悪くしてしまいます。
それらの要素が重なり、慢性的なだるさや疲れなどの症状が出るのが“秋バテ”なのです。

【秋バテ対策】

“秋バテ”防止のポイントは、冷え予防や体温調節。
冷たい物はなるべく控え、栄養バランスのよい食事をとるようにして、胃腸の状態の状態を整えましょう。
また、体を冷やし過ぎないよう、冷房の温度設定を適切なものとすることはもちろん、脱ぎ着しやすい服装を心がけることも大切。
さらに、自律神経を整えよく眠るため、睡眠前に入浴することや、発汗機能を高めて体温調節を図るために、軽い運動を取り入れることもお勧めです。
せっかく訪れた行楽の秋、しっかりエンジョイするためにも“秋バテ”にはくれぐれもご注意ください!

このエントリーをはてなブックマークに追加