厳しい暑さが続き、エアコンをフル稼働させる機会も増えるこの頃、風量の悪さやニオイなどが気になり、快適なお家時間を過ごせないと悩んでいませんか?
エアコンはセルフでも自分でできるお手入れの範囲があり、2週間~1回に1度のメンテナンスで快適な使用ができると言われています。
涼やかなお家時間を過ごすため、今回はセルフでできるエアコンのお手入れ法、用意しておきたい掃除道具についてご紹介します。
エアコンのセルフのお手入れに必要な掃除用具
エアコンのセルフでのお手入れをスムーズに進めるため、ここでは準備しておきたいアイテムや掃除グッズをまとめてチェックしておきましょう。
- エアコンの外側とフィルターを拭くためのクロス2枚
- 食器用洗剤
- ホコリの飛散を防ぐためのフェイスシールド、ビニールシート
- 大きめサイズのブラシ、小さめサイズのブラシ
- フィルターの乾燥に使うドライヤー
エアコンのセルフでできるお手入れは、外側全体とフィルター全体が主な範囲となり、お伝えしたアイテムはこれらの部分の掃除に役立つ掃除用具となっています。
セルフでできるエアコンの手軽なお手入れ法!
セルフでできるエアコンのお手入れに必要なアイテムを揃えたら、次は快適に使うために必要なお手入れの手順を一緒にチェックしてみましょう。
エアコンの外側、サイドを拭く
軽く湿らせたクロスで、エアコンの外側とサイドを丁寧に拭きましょう。
送風口は特にホコリや溜まりやすいため、室内を明るくして汚れを確認しながら拭き取ることがポイントです。
余分な水気を拭き取るために、今度は乾いたクロスで外側からサイド、送風口をしっかりと拭きましょう。
フィルターを取り外す
エアコンのニオイや送風のレベルを安定させるために必要なフィルターをお手入れ。
床などにホコリが飛散しないよう、あらかじめ床にビニールシートを敷き、フェイスシールドを付けてからお手入れを始めましょう。
エアコンのフィルターを取り外したら、まずは大きめサイズのブラシを使ってフィルターの四角の形状に合わせてブラシをまんべんなくこすり当てます。
フィルターの端側は特に細かな汚れが目立つため、この部分は小さめのブラシを使って汚れを払い落としましょう。
フィルターの洗浄と乾燥
大きめのブラシまたは湿らせたクロスに食器用洗剤を馴染ませて泡を作り、フィルターの四角い形状に沿ってしっかりとクロスを当てていきましょう。
汚れがキレイになったら水洗いをし、乾いたクロスで丁寧にふき取って、ドライヤーをかけてしっかり乾燥させます。
フィルターに水気が残っているとエアコンの故障や不具合につながることがあるため、乾燥は特に念入りに行うようにしましょう。
まとめ
エアコンのお手入れは専門業者に頼むことが一般的でもあったため、セルフでできるお手入れ法はとても役に立つ情報だったのではないでしょうか?
まだまだ厳しい暑さが続くことが予想されるこの時期、お家時間をいっそう快適に過ごすために、エアコンのセルフケア・メンテナンスをさっそく始めてみてくださいね。
参考:エアコン丸洗いのクリピカ「【プロが教える】エアコン掃除!自分でスッキリ仕上げるポイントは?」
sds-ac.jp/howto/自分でエアコン掃除!スッキリ仕上げるポイント/