節水は単純に、水道代にかかるコストをカットできるだけではなく、安心安全な暮らしや環境への配慮に、より大きなメリットをもたらすことをご存知でしたか?

毎日コツコツと節水習慣を積み重ねていくことで、これまでとは違った快適な暮らしや環境への配慮ができていると感じると、それだけで気持ちも前向きに変わっていくもの。

ここでは節水生活の必要性と、それを継続する大きなメリットをわかりやすくお伝えしてみたいと思います。

水を使うことはこんなエネルギーが消費されている

暮らしに欠かせない水でも、

  • 川や水場から自然水を汲み上げている
  • 汲み上げられた自然水は浄水場で水道水につくられていく
  • 使用後の水道水は下水処理場できれいな水に変えられている

 

という細かな過程を経て水道水として使うことができています。

水道水を日常的に毎日使えるのは決して当たり前のことではなく、汲み上げから下水処理までの過程は、すべてに多くの電力が必要にもなります。

そのため節水は余計な電力のエネルギーをムダ使いしないための節電にもつなげていくことができるのです。

節水生活を続けていくとこんなメリットが

お風呂の残り湯を洗濯時に再利用したり、キッチンでは水を出しっぱなしにせずに溜め洗いをする…。

そんな何気ない節水の心がけ・習慣には、イメージしている以上にたくさんのメリットがあるんですよ。

テレビを1~2時間見続ける程度の電力消費を抑える

家庭でできる節水を継続していくと、テレビを毎日1~2時間ほど見続ける膨大な電力の消費を抑えることができます。

さらにひとりひとりが家庭内でできる節水の継続では、1世帯当たりの電力消費量をおよそ5%も節電できると考えられています。

災害時の備えも安心に

災害はいつ何時、誰にでも起こるトラブルでもあります。

節水を心がける積み重ねは、万が一の災害で水道や電気といったライフラインの支障があったとしても、少ない水でも慌てることなく適切な対処が取れるようになるでしょう。

まとめ

水は絶えずあるものでは決してなく、水道水を利用できるまでには細かな経過を経てわたしたちの快適な暮らしを担っているんですね。

限りある資源となる水をもっと大切に、未来の豊かで安心の暮らしを叶えるため、今日からの節水生活によりいっそうの力を入れていきましょう。

参考:@niftyでんき「節水は水道だけではなく社会の省エネにも!水場から考えるエコ」

csoption.nifty.com/cs/denki/detail/170524000080/1.htm

このエントリーをはてなブックマークに追加